fc2ブログ

瑠璃の星☆彡

写真・イラスト・旅日記

ふとまに 26 イオレ

26イオレ絵web


futomani128   (26.  イオレ)

いのおれお   さるたかとりて   かくらしし   よこまおはらす   よよのかんかせ
  

つがいのキビタキさんを描きました。
六甲山でもよく見かける鳥です。

申楽・猿楽・神楽獅子は悪鬼を祓って神風を吹き込む

・・・そんな意味の歌になると思います。

申楽は秦氏が伝えたとされますが、この歌を詠んでいると、
表先生率いる創生神楽の皆と、フィレンツェ近郊の
エトルリア遺跡の前で歌ったことを思い起こします。
えべっさんのルーツでもあります。

世阿弥の遺した『風姿花伝』などには、時空を超越していく
この歌の神風のエッセンスが盛り込まれているんじゃないかな。

申楽・神楽・能の謡は言葉のコミュニケーションを越えて
民族の壁を越えて心を揺さぶるパワーがあるよね。


テーマ:心、意識、魂、生命、人間の可能性 - ジャンル:心と身体

  1. 2022/06/18(土) 21:21:28|
  2. フトマニ・曼荼羅イラスト